「WEC-JAPAN」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
新しいページ: ''''WEC-JAPAN'''(うぇっくじゃぱん)は、1982年から1988年まで毎年富士スピードウェイで世界耐久選手権(1986年より...'
 
編集の要約なし
1行目:
'''WEC-JAPAN'''(うぇっくじゃぱん)は、[[1982年]]から[[1988年]]まで毎年[[富士スピードウェイ]]で世界耐久選手権(1986年より[[スポーツカー世界選手権|世界スポーツプロトタイプカー選手権]]=WSPCと改称)の一戦として開催されていた耐久レース。[[1989年]]WSPCが鈴鹿で開催されることになったため消滅した。主催はVICICと[[スポーツニッポン新聞社]]の共催。
 
1982年、[[グループC]]規定が導入されたこの年、[[1977年]][[フォーミュラ1|F1]][[日本グランプリ]]以来、5年ぶりとなる[[世界選手権]]レースとして開催された。海外からは[[ポルシェ]]、[[ランチャ]]のワークスチームが来日。日本からは国産初のグループCカーとなる[[トムス童夢・セリカC]]が参加した。翌[[1983年]]、[[全日本スポーツプロトタイプカー耐久選手権|全日本耐久選手権]](後のJSPC)がスタートした事もあり、このWEC-JAPANを目標に[[トヨタ]]・[[日産]]が本格的にモータースポーツ活動を再開していくこととなる。
 
開始初年度の1982年は6時間レースであったが、翌1983年以降は1000kmレースで開催されることとなった。但し1983年は事故、[[1985年]]は悪天候でレース距離は短縮された。
18行目:
*1988年 [[ジャガー・XJR-9]]([[マーティン・ブランドル|ブランドル]]/チーバー/ニールセン)
 
[[Category:レースカテゴリー (4輪)|うぇっえつじゃぱしやはん]]