「犬山頭首工ライン大橋」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
満月 (会話 | 投稿記録)
画像追加、ほか
1行目:
'''犬山頭首工[[画像:木曽川とライン大橋'''.jpg|thumb|right|280px|[[1987年]]度いぬやまとうしゅこう らいんおおはし[[昭和]]62年は、に撮影された{{国土航空写真}}[[愛知県]][[犬山市]]大字犬山と[[岐阜県]][[各務原市]]小伊木町の境結ぶ流れる[[木曽川]]とラインである]]
'''犬山頭首工ライン大橋'''(いぬやまとうしゅこう らいんおおはし)は、[[愛知県]][[犬山市]]と[[岐阜県]][[各務原市]]小伊木町を結ぶ[[木曽川]]の[[橋]]である。[[濃尾用水]]の取水用の[[堰|可動堰]]でもあり、かつ[[名古屋市]][[上水道]]の取水口(名古屋取水閘)でもある。一般的には、「'''ライン大橋'''」の名が使われている。
 
本来は[[濃尾用水]]([[羽島用水]]、[[宮田用水]]、[[合瀬川|木津用水]])の取水用の[[堰|可動堰]]である。また、[[名古屋市]][[上水道]]の取水口(名古屋取水閘)もある。
 
一般には'''ライン大橋'''の名が使われている。ライン大橋の名は近辺の木曽川の別名[[日本ライン]]より名づけられた。
 
==概要==
16 ⟶ 13行目:
*舟通 2門
*導水門 左岸右岸に各1門
 
==名称の由来==
一般には'''ライン大橋'''の名は、近辺で使われてい。ライン大橋の名は近辺の[[木曽川]]の別名が「[[日本ライン]]より」であることから、けられた。
 
==歴史==
22行目:
しかし、洪水や流れが変わる等により、安定した水の供給が困難であり、水を巡るトラブルも続出した。
 
これを解決する為に、[[農林省]]は[[1957年]](昭和32年)より10年の歳月をかけ、[[羽島用水]]、宮田用水、木津用水の3つの用水の取水口を統一する為の犬山頭首工を建設する。又、この堰堤に橋をかける。(ライン大橋)
 
現在、老朽化が進んでおり、数年にわたって改修工事が行なわれている。
 
==所在地==
北岸:岐阜県各務原市小伊木町<br>
南岸:愛知県犬山市大字犬山
 
==隣の橋==
31 ⟶ 35行目:
*木曽川[[三派川|南派川]]
:(下流) [[河田橋]] - [[神明小網橋]] - [[小網橋]](廃止) - [[愛岐大橋]] (上流)
 
==関連項目==
*[[木曽川]]
*[[濃尾用水]]
 
[[Category:日本の橋|いぬやまとうしゆこうらいんおおはし]]