削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目:
'''検死'''(けんし)とは、[[検視死体]][[死体案|検案]]の一般的な'''俗称'''であこと。[[法律用語]]ではないので「検死」の明確な定義はないが、複数の辞書・辞典には概ね『[[死体]]を[[検査]]すること』などの内容で掲載されている<br/>
 
また死体をあらためる意味から「検屍」と標記されることもあるが、「屍」は[[常用漢字]] に含まれないため[[公文書]]に用いられる事はない。また、公文書では「検視」「検案」と正規に記載されるため、「検死」の標記は原則として使用されない。
なお、実務上では検死は[[医師]]が死体を検分する作業を指すことが多く、[[検察官]](または代行として[[司法警察員]])が行う死体検分は'''[[検視]]'''と表記され、混同しないよう注意が必要。また、いわゆる[[監察医]]に相当する立場の医師が死体の死因を疎明する作業は'''[[死体検案|検案]]'''と呼ばれており、やはり混同に注意が必要である。
 
もっとも世間一般的には検死・検視・検案の3種の作業を含めて「検死」という'''俗称・総称'''されることが多い。
また死体をあらためる意味から「検屍」と標記されることもあるが、「屍」は[[常用漢字]] に含まれないため[[公文書]]に用いられる事はない。また、公文書では「検視」「検案」と正規に記載されるため、「検死」の標記は原則として使用されない。
 
 
==== 検視(けんし) ====