「細菌学」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Nog (会話 | 投稿記録)
春野秋葉 (会話 | 投稿記録)
m 常用漢字に用字統一; 醗酵→発酵
18行目:
細菌や微生物については、その病原体としての重要性とヒトとの関わりの深さから医学領域からの研究がもっとも進んでいる。このため、ヒトに対して病原性のあるものについての研究が数多く、古細菌など非病原性のものについての研究は比較的少ない。このことから細菌学全般としても、細菌や微生物の病原性に関するテーマが扱われることが多く、上述の1や5の意味で用いられることが多い。この傾向は、特に医学関連の専門教育の分野で顕著である。また細菌学に関連する事象として、[[感染症]]学全般や[[免疫学]]、[[遺伝学]]などについても触れられることがある。
 
しかしながら、細菌学には細菌や微生物を生態学的に扱う立場も含まれており、[[酵]]や醸造など微生物の有効利用や、[[分子生物学]]的な研究・応用もまた、細菌学で扱うテーマの一つである。
 
==関連用語==