メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
「海上封鎖」の版間の差分
← 古い編集
新しい編集 →
海上封鎖
(編集)
2007年4月29日 (日) 05:37時点における版
19 バイト追加
、
13 年前
m
半角→全角
2007年4月6日 (金) 12:23時点における版
(
編集
)
Libertas
(
会話
|
投稿記録
)
← 古い編集
2007年4月29日 (日) 05:37時点における版
(
編集
)
(
取り消し
)
ぱむ
(
会話
|
投稿記録
)
m
(半角→全角)
新しい編集 →
'''海上封鎖'''
(
(
かいじょうふうさ
)
)
とは、ある[[国家|国]]が[[軍事力]]を用いて、他国の[[港湾]]に船舶が出入港することを阻止すること。戦時には[[通商破壊]]を伴うことが一般的である。平時では非軍事的措置の一環とみなされ、[[海軍]]による[[臨検]]が主となるが、封鎖を突破しようとする船舶が現れた場合には軍事衝突が避けられないため、非常に敵対的な行動とみなされる。
== 関連項目 ==
*
[[経済制裁]]
*
[[禁輸]]
*
[[臨検]]
*
[[通商破壊]]
*
[[大陸封鎖令]]
*
[[キューバ危機]]
*
[[封鎖突破船]]
{{stub}}
[[Category:戦略|かいしようふうさ]]
[[Category:港湾|かいしようふうさ]]
ぱむ
17,281
回編集