「キノコの部位」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m 針追加、細かい編集。
編集の要約なし
35行目:
 
=== ひだのつき方 ===
*; 直生(ちょくせい、adnate)
: 柄にひだが直角にくっついている。
*; 上生(じょうせい、adnexed)
: 柄にひだが上向きにくっついている。
*; 垂生(すいせい、decurrent)
: 柄にひだが下向きにくっついている。
*; 湾生(わんせい、sinuate)
: 柄にひだがくっついており、柄の近くでひだがやや引っ込んでいる。
*; 離生(りせい、free)
: 柄とひだが離れている。
*; 隔生(かくせい、remote)
: 柄とひだが離れており、ひだは柄と水平な形に折れ曲がっている。
 
55行目:
 
=== 柄のつき方 ===
*;中心生(ちゅうしんせい、central)
:傘の真ん中に柄がついている
*;偏心生(へんしんせい、eccentric)
:傘の外側に柄がついている
*;有柄側生(caulescent-lateral)
:傘の横に柄がついている
*;無柄(lateral)
:柄がない
 
=== 柄の表面 ===
*;平滑(へいかつ、glabrous)
*;しわ状(しわじょう、corrugate)
*;条線(じょうせん、longitudinallystriate)
:縦に線が入っている
*;繊維状(せんいじょう、fibrous)
:短い縦線が多数ある
*;粉状(ふんじょう、pulveraceous)
:粉がかかったような模様をしている
*;鱗片状(りんぺんじょう、scaly)
:鱗片がたくさんついた模様をしている
*;ささくれ状([[ささくれ]]じょう、squarrose)
*;網目状(あみめじょう、clathrate)
 
== 肉 ==