「スタジオ・システム」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
7行目:
'''[[スタジオ]]'''('''Studio''')とは、長編映画を製作(時には配給や上映もする)大規模な映画会社を指すために、最も良く使われる。この意味でのスタジオは米国だけでなく、日本を含めた数多くの国に存在する。
 
しかし、ここの項目で使われる'''スタジオ'''とは、「ビッグ5」と呼ばれた'''[[MGM]]'''(1924年創業)、'''[[パラマウント・ピクチャーズ|パラマウント]]'''(1916年創業、'''PARAMOUNT''')、'''[[20世紀フォックス]]'''(1935年創業、'''20TH CENTURY-FOX''')、'''[[ワーナー・ブラザース]]'''(1923年創業、'''WARNER BROS.''')、'''[[RKO]]'''(1928年創業)の5大メジャー映画会社を指すのが一般的である。これらの映画会社は製作・配給・興までのあらゆる面でコントロールできたためである。文脈によっては、これらの映画会社より規模の小さい「リトル3」と呼ばれた、'''[[コロムビア映画|コロンビア]]'''(1924年創業、'''COLUMBIA''')、'''[[ユニバーサル映画|ユニバーサル]]'''(1912年創業、'''UNIVERSAL''')、'''[[ユナイテッド・アーティスツ]]'''(1919年創業、'''UNITED ARTISTARTISTS''')の3社を含めることもある。これらは会社直営の映画館を持たず、完全に製作から公開までの系列化ができていなかったのである([[ユナイテッド・アーティスツ]]は専用の[[映画スタジオ]]さえ所有していなかった)。
 
これらの映画会社の物理的な文字通りの[[映画スタジオ]](撮影所)は、巨大なサウンド・ステージ(防音設備を施した大型の建造物)やバック・ロット(屋外撮影用の敷地)などを含む大規模な敷地をもった複合施設を所有していた。さらには、管理部門や録音部門、音楽部門などを備えた事務所のビルディングや大道具を建設するための膨大な敷地を含めていたことが多かった。これらの施設は、主に[[ロサンゼルス]]の[[ハリウッド]]近郊に数多く造営されたので、現在でも米国のメジャー映画会社の配給作品を「[[ハリウッド]]映画」と呼ぶのはその名残である。