「水循環」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
49行目:
| style="text-align:center bgcolor="#CCCCCC"| '''貯水空間''' || style="text-align:center bgcolor="#CCCCCC"| '''貯水量''' (× 10<sup>6</sup> km<sup>3</sup>) || style="text-align:center bgcolor="#CCCCCC"|'''全体に占める割合'''(%)
|-
| style="text-align:center"|[[海洋]]
|1370
|97.25
|-
| style="text-align:center" |[[氷河]]など
|29
|2.05
|-
| style="text-align:center" |[[地下水]]
|9.5
|0.68
|-
| style="text-align:center" |[[湖沼]]
|0.125
|0.01
|-
| style="text-align:center" |[[土壌]]
|0.065
|0.005
|-
| style="text-align:center" |[[大気]]
|0.013
|0.001
|-
| style="text-align:center" |[[河川]]
|0.0017
|0.0001
|-
| style="text-align:center" |[[生物圏]]
|0.0006
|0.00004
|}
 
水文学におけるリザーバーとは、水循環の過程で水が存在する各[[空間]]を表す言葉である。水の最大のリザーバーは[[]]であり、地球上の水の約97%が存在する。次に大きなリザーバーは[[氷冠]][[氷河]]で、約2%の水が存在する。また、[[生物]]の体内に存在する水の割合が最も小さい。
 
<br clear="all">