「第1師団 (日本軍)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目:
{{Anotheruse|大日本帝国陸軍の第1師団|陸上自衛隊の第1師団|第1師団 (陸上自衛隊)}}
{| class="infobox" style="width: {{{box-size|33}}}%; font-size: {{{font-size|0.85}}}em;"
{{軍隊資料}}
|-
! colspan="2" style="background: {{{title-color|lightsteelblue}}}; text-align: center;" | '''{{{名称|{{{abbreviation|{{PAGENAME}}}}}}}}'''
|-
{{#if:{{{画像|}}} |
{{!}} colspan="2" style="text-align: center; border-bottom: 1px solid #aaa;" {{!}} {{{画像}}}<br/>{{{画像説明|}}}
}}
! style="padding-right: 1em;" | 創設
*編成時期:1888{{!}} [[1888]](明治21年)5)[[5月14日]]
|-
! style="padding-right: 1em;" | 国籍
{{!}} [[大日本帝国]]
|-
! style="padding-right: 1em;" | 所属
{{!}} [[大日本帝国陸軍]]
|-
! style="padding-right: 1em;" | 規模
{{!}} [[師団]]
|-
! style="padding-right: 1em;" | 人員
{{!}} 10,000名
|-
! style="padding-right: 1em;" | 所在地
{{!}} [[東京]]
|-
! style="padding-right: 1em;" | 編制地
{{!}} 東京
|-
! style="padding-right: 1em;" | 通称号
{{!}} 玉兵団
|-
! style="padding-right: 1em;" | 補充担任
*補充担任:{{!}} [[東京師管区]]
|-
! style="padding-right: 1em;" | 最終上級部隊
*最終上級部隊:{{!}} [[第14方面軍 (日本軍)|第14方面軍]]第35軍
|-
! style="padding-right: 1em;" | 最終位置
*最終位置:{{!}} [[フィリピン]] [[レイテ島]]
|-
! style="padding-right: 1em;" | 愛称
{{!}} {{{愛称}}}
|-
! style="padding-right: 1em;" | 標語
{{!}} {{{標語}}}
|-
! style="padding-right: 1em;" | 主な戦歴
{{!}} [[日清戦争|日清]]-[[日露戦争|日露]]-[[満州事変]]-[[ノモンハン事件|ノモンハン]]-[[支那事変|日中]]-[[太平洋戦争]]
|-
|}<noinclude>
'''第1師団'''(だいいちしだん)は、[[大日本帝国陸軍]]の[[師団]]の一つ。1888年(明治21年)5月に[[東京鎮台]]を母体に編成された。同時に[[第2師団 (日本軍)|第2師団]]から[[第6師団 (日本軍)|第6師団]]が夫々[[鎮台]]を改編して創設されたが、第1師団も含めこの時編成された6個師団が日本で最も古い師団である。また、東京防禦総督が置かれるまでは、第1師団長が[[衛戍|東京衛戍司令官]]を兼任していた。
 
10 ⟶ 59行目:
== 二・二六事件と第1師団 ==
1936年(昭和11年)2月22日に師団は[[満州]]に移駐する命令が下されたが、これはその頃第1師団所属の青年将校の中に[[昭和維新]]を叫ぶ者が居り、それらを満州へ遠ざける狙いがあったという。然しこの命令の4日後秘密裏に計画されていたクーデターが決行される事となる。これが[[二・二六事件]]である。クーデター自体は失敗に終わるが、首魁として処罰された[[野中四郎]]大尉を始め、[[香田清貞]]大尉・[[安藤輝三]]大尉・[[山口一太郎]][[大尉]]ら決起将校の多くは何れも第1師団所属であった。
 
== 師団概要 ==
*[[通称号]]:玉兵団
*編成時期:1888年(明治21年)5月14日
*編成地:東京
*補充担任:[[東京師管区]]
*最終上級部隊:[[第14方面軍 (日本軍)|第14方面軍]]第35軍
*最終位置:フィリピン レイテ島
 
=== 歴代師団長 ===