「花郎世記」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
間違いがいろいろあるので修正。朴唱和は翻訳ミスで本当は「朴昌和」。花郎は男。女なのは「源花」や「花娘」など花郎の原型。などなど。リンク切れも削除。
1行目:
'''花郎世記''' (かろうせいき、{{lang|kr|화랑세기}}, Hwarang Segi) は、700年頃に[[新羅]]時代ものだ[[金大門]]が著したとされる[[朝鮮半島]]の歴史の一つ。[[日本三国史記]]の[[宮内省書陵部]]に秘蔵中でも引用されていたのを[[朴唱和]]という人密かに写してきたものだと、現存は確認されていない
 
1989年、[[日本]]の[[宮内省書陵部]]に秘蔵されていたのを[[朴昌和]]が密かに書き写していたとされる筆写本が発見されるが、[[大韓民国|韓国]]の学会で[[偽書]]だとするの主流だが、である。しかし一般には人気が高く、学者の一部にも本物説を唱える人がいるが、すこぶる疑わしい<br>
本来、『[[三国史記]]』によると、「花郎」とは、[[女性]]を指す言葉であって、[[男性]]を指す言葉ではない、しかも、[[兵役]]を免除される。
 
== 関連事項 ==
9 ⟶ 8行目:
== 外部リンク ==
* [http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/02/20/20030220000034.html 『朝鮮日報』記事] (日本語。本物説を紹介)
* [http://www.donga.com/fbin/searchview?cp=ts&n=200301070286 『東亜日報』記事] (別の学者の本物説の紹介。韓国語なので、適当な機械翻訳をご利用ください)
 
[[Category:朝鮮の書籍|かろうせいき]]