メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
「松井栄一」の版間の差分
← 古い編集
新しい編集 →
松井栄一
(編集)
2007年6月2日 (土) 04:56時点における版
40 バイト除去
、
13 年前
編集の要約なし
2007年5月26日 (土) 07:07時点における版
(
編集
)
219.106.206.27
(
会話
)
← 古い編集
2007年6月2日 (土) 04:56時点における版
(
編集
)
(
取り消し
)
219.106.206.27
(
会話
)
新しい編集 →
[[松井栄一]](まついしげかず、[[1926年]]- )は、日本の[[国語学者]]。[[東京成徳大学]]元教授。[[松井驥]]の子で、[[大日本国語辞典]]の編者として知られる国語学者、[[松井簡治]]の孫にあたる。日本最大の[[国語辞典]]、[[日本国語大辞典]]の編集委員として中心になって編纂を行
い、第2版では、編集主幹とな
った。
[[Category:国語学者|まついしけかす]]
[[Category:1926年生|まついしけかす]]
匿名利用者
219.106.206.27