「四十九院トンネル」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
14行目:
 
==旧四十九院トンネルと黒谷峠==
[[明治33年]]([[1900年]])11月黒谷峠に四十九院[[隧道]](トンネル(188m)(188m長、海抜150m)完成ができる
[[昭和30年]]([[1955年]])4月県道・動橋(いぶりばし)-山中線の黒谷峠、四十九院道路の改修完成。[[昭和33年]]([[1958年]])旧トンネル拡張改修完成。
 
[[奥の細道]]の[[松尾芭蕉]]と[[河合曾良]]の二人は山中温泉で別れ、曾良は[[大聖寺川]]に沿って[[大聖寺]]へ、芭蕉は[[金沢]]の[[俳人]]立花北枝(たちばな・ほくし)と二人で、黒谷橋を渡り、黒谷峠を越え、[[那谷寺]]参詣後、[[小松]]に戻った。