「宇陀松山藩」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
8行目:
この間、関ヶ原の戦いの功績により[[福島高晴]]が3万石余で[[伊勢国]]長島から加増転封されて入るが、[[1615年]]の[[大坂夏の陣]]で豊臣氏に内通した嫌疑をかけられて改易され、信雄が再び入封する。
 
信雄は、上野の領地を四男の[[織田信良]]に与え、自身は大和2万8000石を領した。[[1630年]]の信雄死後、家督は六男の[[織田高長]]が継ぐ。その後、[[織田長頼]]・[[織田信武]]と続くが、藩内に混乱が起こり信武は自([[宇陀崩れ]])。信長の血統であるということを重んじられて、信武の子・[[織田信休]]への家督相続こそ認められたが、所領を2万石に減らされた上で[[丹波国]][[柏原藩]]へ減移封。国主として扱われていた待遇も、このときに剥奪されてしまった。なお、宇陀松山藩もこれをもって廃藩となった。
 
== 歴代藩主 ==