メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
「針葉樹林」の版間の差分
ページ
ノート
← 古い編集
新しい編集 →
針葉樹林
(編集)
2005年1月23日 (日) 14:51時点における版
6 バイト追加
、
17 年前
m
plant_stub
2004年12月15日 (水) 11:07時点における版
(
編集
)
Ks
(
会話
|
投稿記録
)
編集の要約なし
← 古い編集
2005年1月23日 (日) 14:51時点における版
(
編集
)
(
取り消し
)
Inukawa
(
会話
|
投稿記録
)
m
(plant_stub)
新しい編集 →
日本では、[[ブナ林]]を中心とする落葉広葉樹林帯より上の区域に成立する常緑針葉樹林は、コメツガ、オオシラビソなどを構成樹種とする。それより寒い地域には[[カラマツ]]を構成樹種とする落葉針葉樹林があらわれる。
{{
stub
plant_stub
}}
[[Category:森林|しんようしゆりん]]
Inukawa
拡張承認された利用者
4,941
回編集