「ノート:シティバンク、エヌ・エイ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
署名の追加
4行目:
# N.A. は銀行業を営む企業商号の末尾につけられるが、いわば(株)やLtd.を記事名にしているようなものであること。
# [[:en:Citibank]]によると、カナダや香港のように(将来的には日本でも)「エヌ・エイ」の名称によらず「シティバンク」の名で業務を行う銀行が世界中にあること(本頁でもこれに触れていること)。
# 2.と類似するものとして、[http://www.citigroup.com/ CitigroupのWebサイト]によると、同社の中でシティバンクは銀行部門の「ブランド名」に過ぎず、N.A.という法人的要素を意識することは無意味であること。{{Unsigned-IPuser|122.30.36.184|2007年4月2日 (日) 5:59 (UTC)|ののっく}}
 
== [[シティバンク銀行]]への一部分割提案 ==
367行目:
 
(インデント戻します)[[CGCグループ]]系列のスーパーのある地域、県内ですが、遠いので現実的でないですね。一度も行ったことないですし。片田舎でも[[TSB]]は使えたり、少なくとも私の地域はだめですね。[[オリコ]]CD・ATMから入れ替えた[[長崎屋]]、これは隣県どころではないですね。[[OMCカード]]CD・ATMから入れ替えた[[ダイエー]]、県内ですがやはり遠いですね。私の地元の市ではそれでも2箇所ある、私はATMにわざわざ行かなければなりません。それでもなければ、[[郵貯]]しかない、私はそれしかありませんね。[[住信]]の場合、いずれにせよ、入金は郵貯になっちゃう、だから別に問題なしですよね。無料で振り込みできる銀行宛に入金するために別の無料で振り込みできる銀行口座を開設するのは本末転倒、住信のために新生を作るということでしょうか?別の使い分けをするのであれば問題ない、そちらの方があり得るでしょうね。[[新生銀行]]は、郵貯で土日も入金できる分、地銀などが使えないというアドバンテージ、これは痛い人もいるでしょうね。[[セブン銀行]]がない地域ではかなり制約、これについては急速に店舗が増えてきたので助かっています。以前は県内でも遠方でしたので。[[イーネット]]や[[ローソンATM]]も、都銀幹事でなければ使い物にならない、手数料等の問題ですよね。振り込み無料で使えるところは[[SGT]]くらい、ここもそうだったのですね。ATMはもっと制約、他行は有料ですね。郵貯はほぼ無手数料、ゆうちょは数が多いので重宝しますね。[[セブン銀行]]や[[ビューアルッテ]]も19時をすぎなければ土日関係なく手数料かかりません、セブンはやはり一番使えるATMですかね。ビューアルッテはありませんね。
ちなみに、住信、新生銀行、SGTとも、5回までの振り込み制限、これについては要注意ですね。制限を超えた場合は、自行・自社宛の場合は無料か他行宛より安くなる、この辺ももっと安くなって欲しいですね。--[[利用者:ののっく|ののっく]] 2007年7月20日 (木) 17:57 (UTC)
 
 
ページ「シティバンク、エヌ・エイ」に戻る。