→伊佐氏
(→伊佐氏) |
(→伊佐氏) |
||
== 伊佐氏 ==
伊佐郡を名字の地としていた一族に[[伊佐氏 (常陸国)|伊佐氏]]がある。[[1189年]](文治5年)の[[源頼朝]]による[[奥州合戦]]では、[[伊達朝宗|常陸入道念西]]の長子[[伊佐為宗]](常陸冠者為宗)が信夫佐藤庄司([[
==脚注==
|
(→伊佐氏) |
(→伊佐氏) |
||
== 伊佐氏 ==
伊佐郡を名字の地としていた一族に[[伊佐氏 (常陸国)|伊佐氏]]がある。[[1189年]](文治5年)の[[源頼朝]]による[[奥州合戦]]では、[[伊達朝宗|常陸入道念西]]の長子[[伊佐為宗]](常陸冠者為宗)が信夫佐藤庄司([[
==脚注==
|