「奥殿藩」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Loveless (会話 | 投稿記録)
m robot Modifying: en:Okudono Domain
3行目:
== 藩史 ==
=== 大給藩 ===
大給松平家は[[徳川家康]]の5代前の松平氏当主[[松平親忠]]の次男[[松平乗元]]より始まる一族で、代々松平氏宗家に譜代の家臣として仕えた。5代当主[[松平真乗]]の次男で[[徳川秀忠]]に仕えた[[松平真次]]は、[[大坂の役]]の功などにより加増を受ける際、知行地として先祖ゆかりの三河加茂郡大給(現在の愛知県[[豊田市]])を望み、6000石の[[旗本]]としてこの地に[[陣屋]]を構えた。真次の子[[松平乗次]]は、[[大坂定番]]となって1万石を加増され、合計1万6000石の[[大名]]となった。
 
その後、第3代藩主[[松平乗真]]の代に至ると、大給は山間にあって交通の便も悪く、手狭となったことから、[[正徳_(日本)|正徳]]元年([[1711年]])[[4月28日 (旧暦)|4月28日]]、藩庁を領内の奥殿に移転した。
 
=== 奥殿藩 ===
4,504

回編集