「軽騎兵」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
福太郎 (会話 | 投稿記録)
Rider (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
17行目:
 
遊牧地帯に近接しているため優秀な軽騎兵の[[リクルート]]が容易だった中東では、軽騎兵が重要視され、常備兵の歩兵部隊と共に軍の柱となった。特に、その多くが[[テュルク]]系の遊牧民出身であった[[奴隷]]軽騎兵である[[マムルーク]]は、[[イスラーム]]社会において大きな地位を占めた。
 
中国では、騎兵の重要性は認識されていたが、度重なる遊牧民の襲撃に対しては、[[城壁]]や[[弩]]を中心とした歩兵部隊で対抗し続けたが、遊牧民に出自する集団が中華世界内部に浸透して漢族化することが繰り返されたため、彼らが重要な騎兵の供給源となった。そればかりでなく、多くの中華王朝が、こうした遊牧民に出自する軍事勢力によって樹立されている。[[モンゴル帝国]]の軍事的成功の大きな要因に騎兵、特に軽騎兵の大規模な運用があった事は疑うべくもない。
 
==関連項目==
* [[騎兵]] / [[弓騎兵]] / [[重騎兵]] / [[槍騎兵]]
* [[竜騎兵]] / [[ウーラン]] / [[ユサール]]
* [[騎士]] / [[マムルーク]] / [[ウクライナ・コサック|コサック騎兵]]