「リカーブボウ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Kamuin (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
編集の要約なし
1行目:
'''リカーブボウ''' はアーチェリーにおいてオリンピック競技に使用されている弓。日本で最も普及している。大きく分けて「ワンピースボウ」(ハンドル・リムが一体の弓)と「テイクダウンボウ」(ハンドルとリムが別の部品の弓)の2つに分かれる。現在は「テイクダウンボウ」が主流。弓の構成は主に、ハンドルライザー、リム、スタビライザー、サイトからなっている。
 
==弓具==
アーチェリーの弓具は主に以下の道具で構成される
*; [[ハンドルライザー]]
: 一番土台となる道具。ここに様々な道具が加えられる。
*; [[リム]]
: 弓のしなる部分。ハンドルからは取り外せるようになっており、硬さ([[ポンド (質量)|ポンド]]数)や種類を変えることができる。
*; [[ストリング]]
: 弦とも言う。弦糸にも種類や色があり、弦糸の本数などを変えることにより弓の特性が最も生かされるものを選ぶ。
*; [[スタビライザー]]
: 弓を安定させる、棒状のもの。
*; [[照準器|サイト]]
: 照準器。リカーブボウにおいては一点照準のみ許可されている。
*; [[クリッカー]]
: ハンドルに取り付ける金属片。矢尺を安定させる。
*; [[プランジャー]]
: クッションプランジャーとも言う。射出される矢の補正を行う。
*; [[ウェイト]]
: ハンドルライザーやスタビライザに取り付け、弓の重量バランスを調整する。
*; [[矢]]
: シャフト、ノック、ポイント、羽根から構成される。
*; [[タブ]]
: 引き手の指先を弦との摩擦から保護する為のもの。主に皮革製。
*; [[アームガード]]
: ストリングが腕を打つのを防ぐために、弓を持つ手の前腕に装着するもの。
*; [[チェストガード]]
: リリースの際、衣服がストリングに巻き込まれることを防ぐ。
*; [[ボウスリング]]
: 手を離しても弓が落ちないようにするための紐状の道具。行射の際、弓は握るものではない為。
 
 
==アーチェリーの射法==
45 ⟶ 44行目:
*[[猿腕]]
 
[[Category{{DEFAULTSORT:アーチェリー|りかふほう]]}}
[[Category:アーチェリー]]
 
[[en:Recurve bow]]
[[ru:Олимпийский лук]]