メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
「和様建築」の版間の差分
← 古い編集
新しい編集 →
和様建築
(編集)
2007年9月17日 (月) 10:33時点における版
サイズ変更なし
、
13 年前
編集の要約なし
2007年3月10日 (土) 06:23時点における版
(
編集
)
OiOiO
(
会話
|
投稿記録
)
(
→代表的な建造物
)
← 古い編集
2007年9月17日 (月) 10:33時点における版
(
編集
)
(
取り消し
)
独自路線組合
(
会話
|
投稿記録
)
新しい編集 →
#【書道】中国から伝わった書法(唐様)に対して、日本で発達した書法。柔らかい書き方をする。
#【建築史】鎌倉時代に中国から伝わった建築様式に対して、それまで日本で寺院建築に用いられてきた寺院建築の様式。(本項で
記
詳
述)
----
独自路線組合
440
回編集