「大原 (世田谷区)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
-link 環七通り
KHAT (会話 | 投稿記録)
下北沢#北沢五丁目・大原一丁目地区防災街区整備地区計画2007年10月7日 (日) 00:46 (UST) の版から一部転記
1行目:
'''大原'''(おおはら)は、[[東京都]][[世田谷区]]にある地名である。現在の住居表示では、1丁目、2丁目がある。<!--当地域の人口は、*7,715人(2007年*10*1日現在、住民基本台帳による。世田谷区調べ)-->である。
 
世田谷区の北部に位置し、東に[[下北沢|北沢]]、南に[[代田 (世田谷区)|代田]]、西に羽根木、[[松原 (世田谷区)|松原]]、北に[[杉並区]][[和泉 (杉並区)|和泉]]、[[方南]]、[[渋谷区]][[笹塚]]に接する。
 
== 概要 ==
地形は、[[武蔵野台地]]上の平担な部分が多く概ね南向きに緩やかに下る傾向がある。[[玉川上水]]の水路が北部に通るが、暗渠化され、上部は公園等として整備されている。
 
鉄道の駅は[[代田橋駅]]([[京王電鉄]][[京王線]])が設けられている。幹線道路は北で[[甲州街道]]に接し、南北に[[東京都道318号環状七号線|環七通り]]、東西に[[井の頭通り]]が通る。井の頭通りは元々水道道路であるが、沿道に和田堀給水場がある。世田谷区北沢地域には珍しく、道路交通の要衝としての面が強い。
 
上記の幹線道路沿い、駅周辺等に[[商業地]]がある他は[[住宅地]]が多い。
 
一丁目は、北沢五丁目・大原一丁目地区防災街区整備地区計画が指定され、地区計画の目標として、次のとおりとされている[http://www.city.setagaya.tokyo.jp/topics/toshiseibibu/01_tosikei/tikukeikaku/kita5,oohara1.htm]。
: 「住みよく災害に強いまち」の実現を目標に、適正な土地利用の実現、道路の整備、建築物の不燃化や密集化の防止、公園等のオープンスペースの充実及び緑の維持・創出などを図り、修復型街づくりを前提に、快適な居住環境の形成及び災害に強い市街地への誘導を図る。
 
== 歴史 ==
元々、[[東京府]][[荏原郡]]代田村の一部であった。世田ヶ谷村への合併、[[東京市]]編入などの過程で代田から分離され、[[1964年]](昭和39年)の[[住居表示]]実施により現在の形となった。
 
各種史料等によると、京王線、幹線道路の開通等を契機に、農村から[[市街地]]化していった。
 
{{世田谷区の町名}}
 
[[Category{{DEFAULTSORT:東京23区の地域|おおはら]]}}
[[Category:世田谷東京23|おおはらの地域]]
[[Category:世田谷区]]