「京都所司代」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
編集の要約なし
2行目:
# '''京都所司代'''(きょうとしょしだい)は、[[江戸時代]]に[[京都]]の治安維持の任務にあたった部署である。本稿ではこちらを中心に記述する。
 
'''京都所司代'''(きょうとしょしだい)は、[[江戸時代]]に[[京都]]の治安維持の任務にあたった部署役職である。
 
本来、侍所の長官を所司といい、その補佐役を所司代というが、江戸幕府初期には、侍所は、設けられなかった。
8行目:
 
所司代の役所や、住居は、二条城の北に隣接した場所に設けられ、[[二条城]]は使用されなかった。また、支配下に京都とその周辺の行政のために[[京都郡代]]が置かれたが、後に町中を担当する[[京都町奉行]]と周辺部やそこにある皇室領・公家領を管理する[[京都代官]]に分離するようになった。
 
京都に置かれた役人の総元締めの立場にあったが、京都市政を預かる京都町奉行や宮中・御所の監督にあたる禁裏付などの役職は平時は所司代の指揮に従うものの、老中の管轄であった。
 
[[幕末]]動乱期は所司代だけでは、京の治安を治めるのは難しく、その上に最高機構として[[京都守護職]]をおき、所司代はその下に入った。