「ノート:電気スタンド」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Pieria (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
Baldanders (会話 | 投稿記録)
13行目:
 
--[[利用者:Pieria|Pieria]] 2007年10月7日 (日) 09:42 (UTC)
 
*(反対)まず、Pieriaさんが上で示されておられる通り、「電気スタンド」複数の辞書でも確認できるものです。上記二つ以外にも、広辞苑、ジーニアス和英辞典にも「電気スタンド」で項目があり、「ライトスタンド」は和英で野球の用語としてのみ載っているものでした。また「スタンド」には、広辞苑、ジーニアス、類語辞典、カタカナ辞典、和独辞典(途中出版社略)のすべてにおいて「電気スタンドの略」とあります。これだけの辞書の結果や、googleでの検索結果などを考えても現状のままで問題ないと考えます。
 
:ここからは蛇足のようなものですが、
:>「電気( = 電気照明)」と「(照明)」で意味が重複していて冗長です。
 
:とおっしゃられていますが、その意味があまりよくわかりません。電気=電気照明というご意見の出典というものはあるのでしょうか?おそらく電気照明をスタンドさせるといったようにお考えなのかもしれませんが、和製英語に意味を求めてもある意味で無駄のように思えます。そういったコロケーションなど関係なく語として定着しているか否かではないでしょうか?やはりスタンド、ライトスタンドよりも電気スタンドの方が一般的でしょうし。<small>(もしくはガソリンスタンド的な意味での電気スタンドよりも著名であるため、平等な曖昧さ回避状態の解除も無いわけではないかと)</small>--[[利用者:Baldanders|Baldanders]] 2007年10月9日 (火) 14:34 (UTC)
ページ「電気スタンド」に戻る。