削除された内容 追加された内容
TY (会話 | 投稿記録)
m #REDIRECT 説話
 
編集の要約なし
1行目:
'''民話'''(みんわ [[英語|英]]:folktale,folk story)、'''民間説話'''(みんかんせつわ)とは、[[民衆]](柳田國男のいう「[[常民]]」)の生活のなかから生まれ、民衆によって口承(口伝えで[[伝承]])されてきた[[説話]]のこと。[[昔話]]のほか、[[伝説]]、世間話その他を含める。[[口承文学]]、また[[民俗資料]]の一。'''民譚'''(みんだん)ともいう。
#REDIRECT [[説話]]
 
== 民話の分類 ==
民話は、内容や形式によって、大きく「昔話」「伝説」「世間話」に分けられる。
 
*'''昔話'''(ムカシ、ムカシコ、ムカシガタリ)
**「むかし」という確かではない時や「あるところに」という不明な場所を用い、本当にあったかどうかは知らないけれどという心持ちで語り継がれる話。「てっぺんぐらりん」「[[どんど晴れ|どんどはれ]]」「とっぴんぱらりのぷう」などで終わることが多い。
 
*'''伝説'''(イイツタエ、イワレ)
**ある特定の人物や時、場所と深く結びつき、少しは信じてほしいという心持ちを含んで、説明的に語り継がれる話。[[弘法大師]]や[[源義経]]など歴史上著名な人物が伝説の主人公となることも多い。
 
*'''世間話'''
**自らが主人公として[[キツネ]]に化かされたという類の話。近隣の人や親族、親戚が主人公である場合もある。実話や体験談のかたちで口承される。
 
これらが、何かの由来の説明につながるときは'''由来譚'''と称する。[[英雄]]や高僧などの伝説による地名由来譚は全国各地に分布している。
 
なお、民話も含め、子供向けの説話を一般に[[童話]]と称する。
 
== 関連項目 ==
* [[口承文学]]
* [[伝承]]
* [[御伽草子]]
* [[宇治拾遺物語]]
* [[今昔物語集]]
#REDIRECT* [[説話]]
* [[民俗資料]]
* [[民俗採集]]
* [[童話]]
* [[昔話]]
* [[伝説]]
 
{{DEFAULTSORT:みんわ}}
[[Category:口承]]
[[Category:民俗資料]]
[[en:folktail]]