「三遊亭圓窓 (5代目)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目:
5代目'''三遊亭 圓窓'''(さんゆうてい えんそう、[[1889年]][[5月7日]] - [[1962年]][[12月31日]])は、[[落語家]]。本名は村田 仙司。
 
[[三遊亭圓生 (5代目)|5代目三遊亭圓生]]の実弟。最初は[[力士]]を志して[[大相撲]][[雷部屋]]に入門し、村田山という[[四股名]]を名乗っていたが、後に兄圓生と同じ噺家の道を歩む事になる。明治末に兄圓生と同じ[[橘家圓蔵 (4代目)|4代目橘家圓蔵]]に入門し、[[橘家二三蔵]]で前座修行を始める。二つ目で[[三遊亭圓彌]]、[[1920年]]に[[橘ノ圓都|三遊亭圓都]]で真打昇進。[[1925年]]1月に義理の甥4代目三遊亭圓窓(後の[[三遊亭圓生 (6代目)|6代目三遊亭圓生]])が兄圓生の前名6代目橘家圓蔵襲名した事から、圓窓の名を譲られ5代目三遊亭圓窓襲名するが、[[1928年]]に[[桂文治 (8代目)|8代目桂文治]]門下で[[桂文生]]となる。その後一旦廃業したが、10年ほど後に復帰して[[桂文楽 (8代目)|8代目桂文楽]]門下で桂圓窓となる。[[1945年]]5月に[[三遊亭圓左|3代目三遊亭圓左]]襲名するが[[1946年]]5月には圓窓に複名したが、後に再度圓左を名乗ったが[[1951年]]5月には再度圓窓に戻っている。1962年12月31日死去。[[享年]]73。[[三遊亭圓窓|6代目圓窓]]は義理の甥圓生の弟子が後に襲名した
== 参考文献 ==
*諸芸懇話会、大阪芸能懇話会共編『古今東西落語家事典』[[平凡社]]、ISBN 458212612X