「アップル・コア」の版間の差分
corpsは「コア」だけが正しいわけではなく「コー」とカタカナ表記することもあるので、その説明に戻す
TAKASUGI Shinji (会話 | 投稿記録) (発音; スタイル修正) |
(corpsは「コア」だけが正しいわけではなく「コー」とカタカナ表記することもあるので、その説明に戻す) |
||
ビートルズデビュー前からロードマネージャーとしてスタッフに加わっていた[[ニール・アスピノール]]が代表取締役を勤めていたが、2007年4月10日アスピノールがアップルを去ったことが発表された。現在の[[最高経営責任者]](CEO)は[[ソニーBMG・ミュージックエンタテインメント|ソニーBMG]]傘下のレーベル、レガシー・レコーディングスの筆頭副社長をつとめていたジェフ・ジョーンズ。
== 会社設立について ==
最初のきっかけはビートルズのマネージャー[[ブライアン・エプスタイン]]が税金対策の為にビートルズの経営を多角化して投資対象を増やした方が良いと会計士から言われたことから始まり、ブライアンはベイカー・ストリートに『アップル・パブリッシング』という音楽出版社を作る。
[[1967年]][[8月27日]]にブライアンが亡くなると『[[NEMSエンタープライズ]]』がゴタゴタになり、NEMS
=== メンバーのコメント ===
== 会社名について ==
=== 由来 ===
会社名「Apple Corps / リンゴの団体」は「Apple Core / リンゴの芯」が元になっている。アップルが最初に会社名を
アップルのリンゴマークは、[[ポール・マッカートニー]]が所有する[[ベルギー]]の画家、[[ルネ・マグリット]]の青いリンゴ(グラニースミス・アップル)の絵がヒントになっている。
=== アップル対アップル訴訟 ===
[[アップルコンピュータ|米Apple Inc.]](旧
==脚注==
|