「工程設計」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m 概念を修正
m編集の要約なし
1行目:
[[工程設計]]とはモノの作り方を設計する作業のことである。
主に大量生産を行う製造業で行われるが、最近ではサービス業や建設業でも行われるようになった。
 
<!--
工数にチャージを掛けることで製造原価の大半が決まるため、製造業ではきわめて重要な作業である。
工程設計を行うと最終的なアウトプットととして[[工数]]が得られる。
工数とは、[[設計図]]を作業時間に変換した数値で、製品を作るために必要な理論上の作業時間である。
-->
==概要==
[[工程設計]]とは工程設計書を作成する作業のことである。
11 ⟶ 7行目:
つまり、工程設計により投資額や原価や利益率がほぼ決定されることになり、製造業ではきわめて重要な作業である。
 
工程設計を行うと最終的なアウトプットととして[[工数]]が得られる。
工数とは、図面指示([[設計図]]に指示されている情報)を、ある一定のルールで時間に変換した数値で、製品を作るために必要な理論上の作業時間である。
工数にチャージと呼ばれる係数を掛けることで、その製品にかかる労務費、いわゆる人件費が設定される。