「GNU General Public License」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Alexbot (会話 | 投稿記録)
m ロボットによる 追加: hr:GNU General Public License
Nlkl (会話 | 投稿記録)
93行目:
なお、''Galoob対Nintendo''の第9回巡回控訴院では派生的著作物を「『形式』または性能」であって「ある形式で著作権のある著作物の一部と協調してうごかなければならない」と定義したが、特にこの対立を解決する明白な法廷判断は出ていない。
 
GPLライセンスの元で頒布すると同時に、派生物を独占的な条件で配布可能にする商用ライセンスを提供する[[ビジネスモデル]]が存在する。このビジネスモデルを採用する企業では、動的リンクを使う場合でも、商用ライセンスを取得することを求めているのが一般的である。そのような企業・ソフトウェアには、[[MySQL AB]]社の[[MySQL]]、[[Trolltech]]社の[[Qt|Qt toolkit]]、[[Namesys]]社の[[ReiserFS]]、[[レッドハット|Red Hat]]社の[[Cygwin]]等がある。動的リンクでGPLの裏をかいたり、著作権者に法廷で訴えられたときに争ったりする者がないので、この制限は''正式'' (de jure) にではないにしろ、''事実上の'' (de facto) 強制といえよう。
 
===その他の議論===