「リンク式サスペンション」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
車軸懸架の 2007年12月7日 (金) 17:32から一部転記 (主執筆者: 天然ガス, Comyu, Fuji-77, Carkuni)
一部転記の編集
13行目:
 
サスペンション全体を指すときは「リンク式」と呼ばれるが、部品単位では、丸パイプのものは「トルクロッド」、または単に「ロッド」、鋼板[[プレス加工|プレス]]や鋳造・鍛造等の複雑な形をした専用成型品は「アーム」と呼ばれることが多い。
 
リンク式の場合、前後方向の位置決めのトレーリングアームに、横方向の位置決めの、ラテラルロッド([[:en:Panhard|パナール]]ロッド)、ワッツリンク、A型もしくはV型に組まれたロッドのいずれかが組み合わされる。A型やV型のアームは、アクスルに対し、車体縦方向に置かれ、前後方向の位置決めにも兼用される。
 
== 種類 ==
59 ⟶ 61行目:
 
[[Category:自動車サスペンション技術|りんくしきさすへんしよん]]
 
リンク式の場合、前後方向の位置決めのトレーリングアームに、横方向の位置決めの、ラテラルロッド([[:en:Panhard|パナール]]ロッド)、ワッツリンク、A型もしくはV型に組まれたロッドのいずれかが組み合わされる。A型やV型のアームは、アクスルに対し、車体縦方向に置かれ、前後方向の位置決めにも兼用される。