「バーバリ戦争」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Complex01 (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
編集の要約なし
1行目:
'''バーバリ戦争'''('''Barbary Wars''')または'''トリポリ戦争'''('''Tripolitan Wars''')は、[[アメリカ合衆国]]と北アフリカの[[イスラム教]]都市国家との間で行われた二度の戦争。戦争発端名称[[、戦場となった地中海]]におけるの北リカ商船に対する攻撃であった。[[沿岸が「バルバリメリカ軍]]はこ岸」と呼ばらの海賊都市を攻撃し、海賊の頭目から安全な通行許可を得るていたこととなったに由来する
 
その発端は、[[オスマン・トルコ]]から[[地中海]]における私掠許可を受けた海賊が、アメリカ商船を攻撃したためであった。[[アメリカ海軍]]は[[アメリカ海兵隊]]とともにこれらの海賊都市を攻撃し、海賊の頭目にアメリカ船を襲撃しないことを誓わせ、安全な通行権を得ることとなった。
バーバリ戦争は他の紛争と混同され、しばしば「アメリカの忘れられた戦争」と呼ばれる。
 
バーバリこの戦争は他の紛争と混同され、しばしば「アメリカの忘れられた戦争」と呼ばれる。
バーバリ諸国に対する処罰行為は、[[トーマス・ジェファーソン]]および[[ジェームズ・マディスン]]政権によって行われた。その紛争が勝利すると、[[民主共和党 (アメリカ)|民主共和党]]員たちは海賊たちとの金銭解決の拒否と、前の[[連邦党]]政権下での[[XYZ事件]]での交渉決裂を、同事件の特使であった[[チャールズ・コーツワース・ピンクニー]]が作ったとする「賛辞のための1セントでなく、防御のための数100万 ''Millions for defense, but not one cent for tribute''」の句を用いて対比させた。
 
バーバリ諸国に対する処罰制裁行為は、[[トーマス・ジェファーソン]]および[[ジェームズ・マディスン]]政権によって行われた。その紛争勝利すると、[[民主共和党 (アメリカ)|民主共和党]]員たちは海賊たちとの金銭解決の拒否と、前の[[連邦党]]政権下での[[XYZ事件]]での交渉決裂を、同事件の特使であった[[チャールズ・コーツワース・ピンクニー]]が作ったとする「賛辞のための1セントでなく、防御のための数100万 ''Millions for defense, but not one cent for tribute''」の句を用いて対比させた。
[[海兵隊賛美歌]]はその歌い出しでこの戦争について言及している。
 
: [[モンテスマ]]のホールから[[トリポリ (リビア)|トリポリ]]の土地まで...
[[海兵隊賛美歌]]その歌い出しでこの戦争について言及している。
: [[モンテマ]]のホールから[[トリポリ (リビア)|トリポリ]]の土地海岸まで...
: ''From the halls of Montezuma to the shores of Tripoli...''