「Wikipedia:ガイドブック 交流・議論」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
加筆・修正
更新ほか
1行目:
{{ガイドブック|第7章 交流・議論}}
 
この章では、[[Wikipedia:ウィキペディアについて|ウィキペディア]]の'''利用者間の交流や議論'''について説明します。
 
== コミュニティ・ポータル ==
13行目:
 
== ノートページ ==
第2章でも軽く触れましたが、各ページにはその項目ページに付随する「[[WikipediaHelp:ノートページ|ノートページ]]」というものがあります。このガイドブックの各章も例外ではありません。どのページにもページの上部に'''ノート'''という[[タブ (GUI)|タブ]]があり、それを[[クリック]]することでノートページを見ることができます。項目記事ページに付随するノートページのページとしては「ノート:○○」となります。すなわち、「ノート」という会話用[[Help:名前空間|名前空間]]の中に各記事と同じ名前のページがあるわけです。ちなみにこのガイドブックのようなプロジェクト関連文書だと「Wikipedia-ノート:」という名前空間になります。
 
さて、ノートページはどんなときに使うものなのでしょうか。ノートの目的は、基本的には、記事の質を高めるための議論の場を提供することです。具体的には、
22行目:
といったことに使われます。[[電子掲示板]]と同じようなものですが、投稿した後でも、修正や削除ができたり、自分の投稿だけでなく、全体を編集できるので、話題に関する見出しを後からつけるなど、全体のレイアウトを整理したりすることもできる便利な面もあります。
 
ノートページの実際の書き方は、基本的に記事を書くのと変わりません。ただ、投稿には必ず署名を入れましょう。編集ボックスの上辺に並んだアイコンの右から2番目[[Image:Signature icon.png]]をクリックし、意見文の末尾に<nowiki>「--~~~~」</nowiki>を自動入力します。それにこのうにすると、ページを保存した時に、あなたの利用者名(ログインしていなければ[[IPアドレス]])と投稿日時が埋め込まれます。
 
アカウント(利用者名)をお持ちでなくログインしていない場合でも、他の人が少なくともあなたのIPアドレスを識別できるように、忘れずにこの署名を行ってください。
 
{{FAQinfobox|
* [[Help:ノートページ]] - ノートページの機能に関するヘルプ
* [[Wikipedia:ノートページでの慣習的な決まり]] - ノートページに投稿する際のルール
* [[Wikipedia:ノートのページでは投稿に署名をする]]
* [[Wikipedia:礼儀を忘れない]]
35 ⟶ 36行目:
ノートページがひとつの名前空間を作って、記事群とは独立したページ群になっているということは第2章で解説しました。このほかに代表的な名前空間のひとつが、利用者名前空間です。
 
ログインしている利用者には、その人の利用者の付いた専用ページが「利用者名前空間」の中に用意されるのです。ここはもう基本的にあなただけ専用のスペースです。自分のためのメモ帳とするもよし、ウィキペディアでの活動記録をンとたためるもよし、ての自己紹介を書いたり、記事執筆のメモ帳としたり、自分専用の[[ブックマーク]]を作るもよたりそんなウィキージなディアで活動記録をしたためたりすることがきます。ただし、フリーの[[ホームページ]]用スペースではありません。あくまでウィキペディア内のページであることを忘れないでください。また、[[個人情報]]の提供は自己責任で行ってください。
 
{{FAQinfobox|
* [[Help:ログイン]]
* [[Wikipedia:利用者ページ]] - 利用者ページに関するルール
}}
 
== 会話ページ ==
利用者ページにもノートページが付属します。これは、「利用者-会話:」空間に用意されていることもあり、特に「会話ページ」と呼んでばれています。会話ページの使い方も基本的にはノートページと同じですが、こちらは記事ではなくその利用者に対するメッセージを投稿する場として使うものです。
 
なお、ログインしていない匿名利用者の会話ページも存在します。匿名利用者については、「利用者-会話:xxx.yyy.zzz.www」という風にIPアドレスで会話ページが用意されています。ただし、IPアドレスに割り当てられた会話ページの主ページにあたる「利用者ページ」の作成は、基本的に認められておらず、[[Wikipedia:即時削除の方針#利用者ページ|即時削除]]となりせんので、注意してください。
 
{{FAQinfobox|
* [[Help:ノートページ#利用者ページ]] - 会話ページの特別な機能についての解説
}}
 
63 ⟶ 64行目:
; [[Wikipedia:ウィキポータル]]、[[Wikipedia:ウィキプロジェクト]]
: 特定の分野に関して、新着記事を紹介したり、お知らせを流す場として、ウィキポータルが用意されています。また、特定分野に関心のある利用者が執筆情報を交換し、分野ごとの執筆方針などを議論する場として、ウィキプロジェクトが用意されています。
; [[Wikipedia:メーリングリスト|メーリングリスト]] - '''WikiJA-l''' ほか
: 「ウィキメディア財団」(運営団体)が各国語版用のメーリングリストを用意しています。日本語のものは流通量はまだあまり多くはありませんが、メールの特徴を生かして複雑な会話にも向いている上に内容がすべてオープン(参加自由な上に未参加でも閲覧可能)なので、情報交換の主流となっていくことが期待できます。詳しくは[[Wikipedia:メーリングリスト]]をご覧下さい。
: [http://mail.wikipedia.org/mailman/listinfo/wikija-l 登録、アーカイブ閲覧用URL]
; [[Wikipedia:オフラインミーティング|オフラインミーティング]] - 東京、関西、名古屋ほか
: 現在、不定期ではありますが、日本のいくつかの主要都市で数ヶ月おきに会合がもたれています。夕方から親睦のために集まることがほとんどです。この他、ウィキメディア財団の企画として、[[ウィキマニア]]という研究・討論・親睦を目的とした国際的なミーティングが年1回行われています。詳しくは[[Wikipedia:オフラインミーティング]]をご覧下さい。
; [[インターネWikipedia:チャット・リレー・|チャット|IRC]](IRCチャンネル - '''#ja.wikipedia''' ほか
: 日本国内ではIRCはそれほど認知された存在では有りませんが、英語圏、ヨーロッパでは非常に多くの人が利用しており、「ウィキメディア財団」の重要な会議などは通常IRC上で行われます。日本語版コミュニティのためのIRCチャンネルもあり、24時間大抵、誰かがいるので[[チャット]]が出来ます。ただし、こちらは非公式なコミュニティで、運営は「ウィキメディア財団」と直接の関係にありません。
:サーバ名は irc.freenode.net 、チャンネルは #wikipedia-ja と指定して下さい。Mozillaや Firefox を使っている場合、[irc://irc.freenode.net/wikipedia-ja #wikipedia-ja]をクリックすると入室できます。詳しくは[[Wikipedia:チャット]]をご覧下さい。
74 ⟶ 75行目:
 
{{FAQinfobox|
* [[Wikipedia:井戸端]]
* [[Wikipedia:チャット]]
* [[Wikipedia:メーリングリスト]]
* [[Wikipedia:日本語版ユーザーグループ]]
}}