「ノート:真珠湾攻撃」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Cave cattum (会話 | 投稿記録)
m リファクタリング
4行目:
甲標的の話をし始めると、真珠湾攻撃の話もでかい記事になりそうです。[[利用者:0null0|0null0]] 01:23 2003年10月16日 (UTC)
 
== 参加兵力について ==
アメリカの艦艇については、列記されたのは非常にうれしいのですが、より詳細にするために縦に並べて、空襲による損害(転覆、座礁、中破)とかを加えたほうがいいかもしれないですね。[[利用者:0null0|0null0]] 01:52 2003年10月16日 (UTC)
 
10 ⟶ 11行目:
:::第一次攻撃だと183機と190機の2がいますぐ見られる資料にはあります。183機を採用しようかと思っています。[[利用者:0null0|0null0]] 05:31 2003年10月25日 (UTC)
 
== アメリカ軍による日本軍潜水艦への攻撃について ==
 
備考のところにある”先制攻撃”についてですが、これに似た状況(シーン)は既に30年以上前に作られた映画「トラトラトラ」でも登場しています。映画の話なのでどこまで本当なのかは定かでないのですが、映画では確か奇襲前夜、標的艦(米国)を追尾していると思われる潜水艦(特殊潜航艇:甲標的)の潜望鏡を、米国の哨戒艇(駆逐艦?)が発見、これを攻撃(砲撃及び爆雷投下)するシーンがあります。この映画上での事実(虚実入り混じってる?)しか知り得ないのですが、本文記事にもあるように湾内(おそらく米国の領海内?→領海内なら明らかに領海を侵犯している)で、所属不明の潜水艦の潜望鏡を発見すれば、攻撃するのは至極当たり前のようにも思えます。これを、米側による先制攻撃とみなすのは、ちょっと無理があるようにも思えるのですが、、、。ただ、拠って立つ根拠が映画なので、より先制攻撃を裏付ける状況証拠、資料があるのでしょうか?。[[利用者:61.198.251.244|61.198.251.244]] 11:28 2003年10月16日 (UTC)
 
18 ⟶ 19行目:
 
:お返事及びコメント感謝です。まだここに書かれている以上の情報を入手できない状況にあるのですが、記事本文を少し変えてみました。ただ、特殊潜航艇への攻撃を先制攻撃とみなす資料が存在するようであり、また情報を調べきれていないこともあるので、とりあえず「先制攻撃とする見解もある」という文言を残しました。もし、より適当な表現があれば修正、補足してください。[[利用者:61.198.171.38|61.198.171.38]] 12:04 2003年10月17日 (UTC)
 
----
== 真珠湾攻撃の資料背景」部分について ==
書きかけのうちに提案します。「真珠湾攻撃の背景」の項目ですが、[[太平洋戦争]]の記述で十分かと。むしろ、戦闘経過の方を記述すべきでは。[[利用者:Kone|Kone]] 03:02 2003年10月16日 (UTC)
 
29 ⟶ 31行目:
:::[[孤立主義]]の部分も修正。「アメリカの外交政策の転換」は不要になったので削除しました。[[利用者:Mameneko|mameneko]] 03:52 2003年10月16日 (UTC)
 
== 影響について ==
----
 
海戦の主役は戦艦から飛行機へ
なんだけど、これは最後に加えたほうがいいと思うのだけど(海戦の結果・影響 みたいな感じで)[[利用者:0null0|0null0]] 06:18 2003年10月18日 (UTC)
40 ⟶ 41行目:
::ご回答感謝です(勉強になります)。既に下に書かれていることも含めて、時系列に関する部分で分けてみると、(1)奇襲攻撃前(日本側の準備と米側の対応)、(2)奇襲攻撃中(戦闘経過)、(3)奇襲攻撃後(結果〔含む日米双方の損害〕と影響)ということになると思います。奇襲攻撃直前(数日前から直前まで)に関しての記述(項目)も必要かもしれません。あと、ここで書くのは申し訳ないのですが下にある、「飛行機」→「航空機」には賛成です。[[利用者:61.198.255.242|61.198.255.242]] 17:50 2003年10月18日 (UTC)
 
----
「真珠湾攻撃と宣戦布告」の部分も「海戦による結果・影響」の項目へ移動したほうがいいように思います。内容も整理して「戦争の拡大」などとうまく棲み分けしたほうがよいかもしれません。[[利用者:Mameneko|mameneko]] 17:15 2003年10月18日 (UTC)
 
:そうですね、陰謀説なんかは備考にいれたほうがいいかもしれませんし。いろいろと位置を入れ替えたほうがいいと思います。この記事はまだまだ先が長そうなので、気長にいきましょう。[[利用者:0null0|0null0]] 17:29 2003年10月18日 (UTC)
 
== 「飛行機」→「航空機」に書き換え ==
----
細かいですが「飛行機」→「航空機」に書き換えてはどうでしょう?
軍事関連では「航空機」を使う方が一般的だと思います。
65行目:
:はじめまして。この件に関して外務省の資料が公開されていたことを思い出したので、少し加筆しておきました。よろしくお願いします。__[[利用者:Okc|Okc]] 2005年8月8日 (月) 00:36 (UTC)
本当に曖昧で申し訳ないのですが、最近(といっても数ヶ月前でしょうか)産経新聞の一面で、宣戦布告遅延は大使館側ではなく、当時の政府が14に分けられた布告文のうちの最後を送ってこなかったせいだったという記事が有りました。これはWikipediaに書かれている内容とは異なっているので、是非信憑性等をノートで議論した末に記事修正をすべきだと思います。その記事をお持ちの方はお願いしたいと思います。--[[利用者:利幸|利幸]] 2007年7月17日 (火) 14:44 (UTC)
 
== 真珠湾攻撃の資料 ==
 
== 攻撃のアメリカ側の事前察知(陰謀論)について ==
 
ここで全くのデマであるといいきってますが、それは言い切りすぎんんじゃないでしょうか。
ほぼ確実にありえないくらいにとどめておいた方がいいと思います。一応、アメリカは日本の飛行機が
86 ⟶ 83行目:
 
== 真珠湾以前の交戦 ==
 
「日本軍とアメリカ軍の交戦は真珠湾よりも先にされたものがあるが」とありますが、アメリカが蒋介石とつるんで攻撃準備をした経緯らしきものはみつかりますが、実際に交戦の事実がみつかりません。もし事実であれば、出典付記もしくは、加筆でもっと具体的な記述へと変更をお願いします。--[[特別:Contributions/222.145.5.64|222.145.5.64]] 2007年12月14日 (金) 09:55 (UTC)
:具体的に修正してみました。『大日本帝国の興亡』によると、経過は次のとおりです(ページ数はハヤカワ文庫版 2巻)。攻撃目標がイギリス軍ですが、マレー半島のコタバルに対して、午前1時15分(現地時間)に上陸作戦が開始されています(67頁)。この時、ハワイ時間は午前5時45分です。真珠湾での駆逐艦ウォードによる小型潜水艦に対する爆雷投下が午前6時半(ハワイ時間)(71頁)、「トラトラトラ」が午前7時53分(ハワイ時間)です(81頁)。 --[[利用者:Yhiroyuki|Yhiroyuki]] 2007年12月14日 (金) 14:18 (UTC)
ページ「真珠湾攻撃」に戻る。