3,392
回編集
(+Cat、生没年) |
m (リンク修正など) |
||
'''中山 照守'''(なかやま てるもり、[[元亀]]元年([[1570年]])~[[寛永]]11年([[1634年]])) は[[江戸時代]]の[[旗本]]。[[中山家範]]の嫡男。高麗八条流馬術の使い手。諱は家守とも。弟に
父家範とともに[[北条氏照]]の家臣となり、[[天正]]18年([[1590年]])の[[小田原の役]]後、[[徳川氏]]に弟・信吉とともに召抱えられる。[[慶長]]14年([[1614年]])、[[大
{{People-stub}}
|