「太田重正」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Revert 常習の荒らしによって、歪曲記述に書き換えられているため(説得力ある根拠を何一つ挙げずに)
Riden (会話 | 投稿記録)
m Reverted edit of 219.94.247.121 (会話), changed back to last version by Riden
1行目:
'''太田 重正'''(おおた しげまさ、[[1561年]]([[永禄]]4年) - [[1610年]][[9月18日]]([[慶長]]15年[[8月2日 (旧暦)|8月2日]]))は、[[戦国時代 (日本)|戦国時代]]から[[江戸時代]]前期にかけての[[武将]]。[[太田氏]]の一族?
 
== 一族 ==
父は[[太田康資]]で、[[江戸城]]築城で有名な名将・[[太田道灌]]の一族である。第二次国府台合戦で父と共に[[後北条氏]]と戦ったが敗れ、[[安房国]]に逃亡した。その後、[[佐竹義重]]のもとへ赴き、同地に亡命していた[[太田資正]](道灌の曾孫)のもとを頼って落ち延びた。
父は江戸太田氏の[[太田康資]]とされるが、確固たる証拠があるわけではない。また、兄妹に[[英勝院]]が挙がるのだが、こちらも怪しいとせざるを得ない。また、息子に[[太田正重]]、[[太田資宗]]が挙がる。
 
==経歴==
[[1590年]]の北条氏滅亡後、[[徳川氏]]の家臣となった。死後に息子[[太田資宗]]が[[大名]]に列した。
重正の父とされる太田康資は[[江戸城]]築城で有名な名将・[[太田道灌]]のひ孫である。[[後北条氏]]に仕えていたが、康資は恩賞の不満から離反(離反の理由には諸説ある)した。しかし、第二次国府台合戦で大敗し、[[安房国]]の[[里見氏]]の下に逃亡し、のちに里見氏の内紛に巻き込まれて自害したとされている。
 
重正は父の死後、[[佐竹義重 (十八代当主)|佐竹義重]]のもとへ赴き、同地に亡命していた同族の[[太田資正]](岩槻太田氏)のもとを頼って落ち延びたという。のちに京都に移住したともいわれる。
 
[[1590年]]の北条氏滅亡後、関東に移封されてきた[[徳川氏]]の家臣となった。死後に息子(とされる)[[太田資宗]]が[[大名]]に列した。
 
== 重正の出自の疑義 ==
太田重正の父親である太田康資は、太田道灌の曾孫である。これはほぼ間違いない。しかし、太田重正が、彼の子であるかと言うと、不明である(康資の子の駒千代は後北条氏の人質となり、康資が後北条氏から離反した際に自害し、墓所も現存する)。また、妹の英勝院は一般的には康資の娘とされているが、謎が多い。また、家系図は太田資宗の代に何らかの改竄が行われたとする説がむしろ有力で、定説を見ない。
 
つまり、現時点の歴史研究で「太田道灌の一族」と確定されているのは、康資までである。
 
[[Category:太田氏|しけまさ]]