「Wikipedia:井戸端/subj/「世論」は記事に反映するのか」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Yukichi99 (会話 | 投稿記録)
たぬき (会話 | 投稿記録)
7行目:
:最近思うのですが。特に『本人が語った』とかそういう記述を見ると<nowiki>{{誰}}</nowiki>だけでなく<nowiki>{{何時}}{{何処で}}(この2つは現在存在しませんが)</nowiki>ぐらい記述して欲しいと感じることがあります[[フィギュア萌え族]]とか……。 さておき。『一方的な主義や論理を押し通す有名人』だろうと本人がそう言っている以上は、排除することができないのが現状でしょう。それが適切かどうか判断する立場にありませんし判断が認めらてしまうのであれば極論[[日本海呼称問題]]等に影響が出てしまいます。 [[ゲーム脳#ゲーム脳の提唱者に関する誤解]]のように『反論を、適切な形でぶつける』のであれば心配するのは、[[サイレント・マジョリティ]]の存在でしょう。彼らの考えは検証できませんが『存在そのものは、誰かが検証できる形で指摘している』はずです。社会的に見て無視できないのであれば尚更。--[[利用者:Chiether|秋月 智絵沙(Chiether)]] 2008年2月6日 (水) 17:55 (UTC)
::世論にしても発言にしても、具体的であればあるほど、出典があるはずです。その出典を的確に示すことが大事です。そうすれば、それが議論の叩き台になる。必要なのは、そういう基盤を持つことです。--[[利用者:Yukichi99|ゆきち]] 2008年2月8日 (金) 03:33 (UTC)
:::問題として言いたいのは、片方は「内容がどうであれ出典として認められる」文献などを作成する手段を持っている有名人、もう片方は「内容としては重要だがブログやネットだから認められない」一般人であることです。一般人は活字メディアを近くに持っている例があるかどうか、またメディア側に不都合な情報をメディアが公にするか、といった問題です。--[[利用者:たぬき|たぬき]] 2008年2月8日 (金) 05:00 (UTC)