「小児歯科学」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
R28Bot (会話 | 投稿記録)
m Bot: テンプレートの差替え (WP:BOTREQ#スタブテンプレート修正依頼)
Baldanders (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
1行目:
'''小児歯科学'''('''しょうにしかがく''''''pedodontics''''''pediatric dentistry''')dentistry)は[[歯学|歯科学]]の一分野であり、歯科学のうち生後から二次成長期を終えるまでの成長発育の過程にある期間について顎口腔を総合的に研究、分析、治療を行う学問である 。
 
== 概要 ==
小児歯科学においては、小児の身体や精神の発育過程を考慮しながら歯牙や顎骨の発育とその障害及び治療法について研究がなされている。小児の成長発育は顎口腔領域にとどまるものではなく、全身にわたるものであるので、[[小児科学]]においての研究と重なる面も多い。
 
== 小児の発育 ==
小児歯科治療を行なうとき、小児の身体的・精神発達的な考察は不可欠であり、骨年齢や歯齢を指標とするなど、様々な分析や評価によって発育の程度を示している。
 
=== ヘルマンの咬合発育段階 ===
小児の咬合発育段階について、ヘルマンはその標準的な咬合状態を大きくI~Vまでの5段階に分け、更にそれぞれをA (attained) とC (commenced) の2段階に分類し、その発育段階を示した。第III期のみB (between A and C) 段階が設定されている。
 
====#乳歯萌出前期(IA)==== (IA)
====#乳歯咬合完成(IIA)==== (IC)
 
====#乳歯咬合完成(IC)==== (IIA)
====#大臼歯・前歯萌出期(IVC)==== (IIC)
 
====#大臼歯・前歯萌出完了期(VA)==== (IIIA)
====乳歯咬合完成期(IIA)====
====#側方歯群交換期(IIIB)==== (IIIB)
 
====#大臼歯・前歯萌出期(IIC)==== (IIIC)
====#大臼歯・前歯萌出完了期(IIIA)==== (IVA)
====#大臼歯萌出完了(IVA)==== (IVC)
====側方歯群交換期(IIIB)====
====#大臼歯萌出完了(IIIC)==== (VA)
====第二大臼歯萌出完了期(IVA)====
====第三大臼歯萌出期(IVC)====
====第三大臼歯萌出完了期(VA)====
 
==関連項目==
28 ⟶ 25行目:
*[[歯科]]
 
{{MedicalDentistry-stub}}
 
[[Category{{DEFAULTSORT:歯学|しようにしかかく]]}}
[[Category:歯学]]
 
[[ca:Odontopediatria]]