「ノンノス」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Goregore (会話 | 投稿記録)
en:Nonnus 2008-1-18 20:50 UTC 著者:62.30.62.163, Zoicon5, GreatWhiteNortherner, Hajor, El-Ahrairahほか から翻訳
 
Goregore (会話 | 投稿記録)
語句修正
6行目:
ノンノスの代表作『ディオニュソス譚』は48巻から成る叙事詩で、そのテーマはディオニュソスのインド遠征と帰還である。最初の部分は、[[エウロペ]]の略奪、[[ゼウス]]と[[テュポン]]の戦い、[[テーバイ]]の神話的歴史を扱っている。ディオニュソス(誕生の場面)は8巻まで出てこない。このテーマは既に他の詩人たちも扱っていて、[[アレクサンドロス3世]](アレキサンダー大王)の時代以来、王と神、敵と巨人族の対比から人気を得ていた。
 
途方もなく長く、華麗ではあるが混沌として、美しくはあるが人為的な詩作、行動と情熱の描写はキャラクターをまったくなおざりにしている、など、この詩は[[インド]]の叙事詩に似ている。同国人のクラウディウス・クラウディアヌス([[:en:Claudian]])同様、ノンノスは豊富な学識となお一層の豊富な想像力の意匠を凝らした作家であり、ノンノスの欠点はノンノスが生きた時代の欠点だった。ノンノスの長所といえば、[[ホメロス]]の[[ヘクサメトロス]](長短短六歩格、[[:en:Hexameter]])を引っ張り出してくる際の几帳面な仕上げにあるが、韻文化の正しさは作品を単調にしてしまう。後継者のヴォキャブラリーへのノンノスの影響は大きかった。
 
現存するもう1冊の『ヨハネによる福音書』のパラフレーズは、ノンノスが後半生に[[キリスト教]]に改宗したことを窺わせて興味深い。そのスタイルは叙事詩のそれに較べて劣っていないものの、既に美しく飾られた福音記者の物語体以上に美しく飾られたせいで、大言壮語で味わいが物足りない印象を与えてしまっている。