840
回編集
Vivo~jawiki (会話 | 投稿記録) (→派生型: 同じ機種の同じアングルでは意味がないので) |
|||
=== 777-200ER(772B) ===
[[Image:Aa.b777-200er.n781an.arp.jpg|right|thumb|200px|[[アメリカン航空]]
[[Image:
777-200の航続距離を延長させたもの(ER:'''E'''xtended '''R'''ange)。開発当初は-200IGW(IGW:Increased Gross Weight)と呼ばれていた。最大航続距離は7,730海里(14,316km)。1996年10月7日に初飛行。
=== 777-200LR(772C) ===
[[Image:B777-200LR
777-200ERの航続距離をさらに延長させたもの(LR:'''L'''onger '''R'''ange)。世界最長の航続距離を持ち、世界中のほとんどの空港間を結ぶことが出来るその能力から、ボーイング社はこの派生型を「'''Worldliner'''」と名付けている。最大航続距離は9,420海里(17,446km)。2005年11月10日、香港~ロンドン間11,663海里(21,600km)を連続飛行し、民間機の航続距離世界記録を更新した。現在、[[パキスタン国際航空]]、[[エア・インディア]]、[[エア・カナダ]]等で運用されている。
|
回編集