「カール・クラウス (化学者)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
E56-129 (会話 | 投稿記録)
読み、interlang、画像タグ修正、DEFAULTSORT
編集の要約なし
3行目:
'''カール・エルンスト・クラウス'''('''Karl Ernst Claus''', [[1796年]][[1月23日]] - [[1864年]][[3月24日]])は[[ロシア]]の[[化学者]]である。[[1844年]][[ルテニウム]]を発見した。
 
[[ドルパ]](現[[タルトゥ]])に生まれた。14歳で薬局の徒弟になった。30歳頃自分の薬局を[[カザン]]にもって成功し、余暇に動植物の研究を続けた。1827年[[ウラル]]、[[ヴォルガ]]地方を探検し、植物誌を発行した。
 
1831年[[ドルパト大学]]([[タルトゥ大学]])の助手になり、ついで[[カザン大学]]の化学の助手になった。後に薬学、化学の教授になった。
 
ルテニウムは1828年ドルパト大学の[[G・W・オサン]]が[[プラチナ|白金]]の精製の残滓から3つの新金属を発見したと考え、それぞれ[[プルラニウム]] ''pluranium''、ルテニウム、[[ポリニウム]] ''polinium'' と命名していたが認められていなかった。1844年クラウスは白金の残滓から新[[元素]]を慎重に精製した。
 
オサンの業績を記念するため、ロシアを意味するルテニウムの名前を残した。
 
1852年ドルパト大学の教授になった。
 
{{DEFAULTSORT:くらうす かある えるんすと}}
[[category:ロシアの化学者]]
[[Category:バルト・ドイツ人]]
[[Category:1796年生]]
[[Category:1864年没]]