削除された内容 追加された内容
60行目:
*中部国際空港駅→(急行)→犬山駅→(普通)→新可児駅
 
夕方や夜間時には系統が変わり、名鉄岐阜~河和・内海と新可児(御嵩)~中部国際空港の系統に変更される。また犬山駅から各務原線内は種別が準急や急行のままになる。さらに深夜になると[[新鵜沼駅]](一部は犬山駅)での折り返しに変わる。
 
昔から平日に限り、朝の下りの岐阜・新可児行急行(伊奈駅始発、神宮前まで準急。新可児行きは犬山から、岐阜行きは新那加から普通。3300・3500・3700系8両で運転。過去には7000系で運転された。また、以前は岐阜行きは、新鵜沼止まりだった時期もある)と夕方の上りの中部国際空港(空港線開業までは[[常滑駅]]行き)・内海行き準急(準急を名乗るようになったのは2005年1月改正時から。それまでは急行だった。犬山まで普通。6000・6500・6800系8両で運転。過去には3500・3700系でも運転された)が各1本設定され、それぞれ、犬山駅と[[太田川駅]]で分割する。また、後者は名古屋駅から先は急行に種別変更する。この列車はかつて名古屋から先を[[高速 (列車)|高速]]に種別変更していた時期もある。
 
原則[[名鉄常滑線|常滑線]]方面との直通だが、朝のラッシュ時には豊橋駅や豊川稲荷駅行などの列車もある。
68行目:
快速急行は平日朝のラッシュ時のみの種別である。名古屋方面の快速急行は全列車[[扶桑駅]]に停車するが、犬山方面は1本も停車しない。
 
過去には夕方~夜間にかけて豊橋駅発[[御嵩駅]]行急行が存在していた(その代わりに[[常滑駅]]発急行新岐阜行きを運転していた)。また、2005年1月のダイヤ改正までは平日の新名古屋駅(当時)の18時台の下り犬山方面は、急行が1本増発されて5本の運転となっていた。(2003年3月のダイヤ改正までは17時台も)
 
広見線の直通列車で6両・8両の列車は大抵犬山駅で切り離しを行う。その切り離した列車を各務原線の名鉄岐阜駅行きにすることが多い。しかし車内での案内はなく「前○両は犬山どまりです」という案内しかない(ただし犬山到着前の車内放送で「前○両は次の犬山から[[三柿野駅|三柿野]]方面の岐阜行きになります」という案内が流れる)。