「バッチ処理」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Yukoba (会話 | 投稿記録)
Yukoba (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
29行目:
* 上記に伴って[[COBOL]]=>[[Java]]バッチ処理に置き換わる案件が増加傾向にあり
 
===Javaバッチ処COBOL2Javaに遷移している===
* COBOL技術者を確保するのが難しくなってきた。(C技術者も確保が難しい傾向)
* Java技術者が一番人員として確保しやすい。
* JavaのnioパッケージによりJavaの実行速度が上がってきた。
 
====課題点====
* 単純構造定義によるファイル読書き、エリア参照による計算処理に関しては明らかに[[COBOL]]の方が速いのでそれを踏まえた再設計が必要。(単純置き換えの場合は明らかにJava側のほうが遅くなる)
 
== バッチ管理システム ==
* [http://static.springframework.org/spring-batch/ Spring Batch]
* [http://sourceforge.net/projects/jbs/ Java Batch System] - 現在β版
42 ⟶ 50行目:
* [http://www.opensymphony.com/quartz/ Quartz Enterprise Job Scheduler]
* Real timeFramework Architecture - フューチャーアーキテクト
 
===COBOL2Javaに遷移している理由===
* COBOL技術者を確保するのが難しくなってきた。(C技術者も確保が難しい傾向)
* Java技術者が一番人員として確保しやすい。
* JavaのnioパッケージによりJavaの実行速度が上がってきた。
 
====課題点====
* 単純構造定義によるファイル読書き、エリア参照による計算処理に関しては明らかに[[COBOL]]の方が速いのでそれを踏まえた再設計が必要。(単純置き換えの場合は明らかにJava側のほうが遅くなる)
 
 
==関連項目==