「利用者:FeZn/Ware」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
m 見出しレベルとか。
 
7行目:
*参照:[[Wikipedia:オプションのヘルプ]]
----
== Wikipeditor ==
勉強を兼ねてWikipedia専用の[[テキストエディタ]]を作ってみました。Windowsの「メモ帳」をベースにしているので、機能は充実してはいません。まだファイルの開き閉じなどで'''致命的な'''[[バグ]]もあります。が、とりあえず使うには困らなかったので、公開します。
 
これをFW_WikipeditorDと称することにします。本職のWikipedianの方にマシなのを作っていただくことをひそかに期待しています。
 
=== 特徴 ===
基本思想は「すべてのマークアップを打鍵操作で」です。
 
27行目:
*マルチウィンドウを目指すことはとりあえずやめておきます。
 
=== 操作法、バグなど ===
現状、FW_Wikipeditorは複数のバグ含んでいます。''いや、バグではなくきっと仕様に違いありません。''……詳細は添付のREADME.TXTをご覧下さい。
==== 現在の問題点 ====
*「プロパティ」中の、バージョン番号が間違っている。(ひどい話だ)
0101ではなく0270が正確です。なぜか変わらなくなりました。
37行目:
*メニューバーの「閉じる」が使えない。(ウィンドウ右上隅の「×」ボタンなどで終了してください)
*タグ挿入に対して操作取り消しができない。
*拡張クリップボード(下記参照)に何もコピーしていない状態で、範囲選択をして「貼り付け(ペースト)」を実行すると、「削除」と同様の効果になる。(無が貼り付けられる)
と同様の効果になる。(無が貼り付けられる)
 
=== 保証とサポートとライセンス ===
保証なんて気の利いたモノはありません。なにぶんにも素人ウェアですので……
 
56 ⟶ 55行目:
end;
 
=== 動作・開発環境 ===
[[Microsoft Windows XP]]にて制作、動作確認しました。[[統合開発環境|開発環境]]は[[Delphi]]Personal6です。
 
62 ⟶ 61行目:
 
 
=== ダウンロード ===
最新版はFeZnの資材置き場サイトからダウンロードできます。
*http://fezn.hp.infoseek.co.jp ( http://www.fezn.com )
70 ⟶ 69行目:
ブラウザのURL欄(ロケーションバー)に「[http://dlw.fezn.com DLW.fezn.com]」と入力すれば、たいていの環境ではダウンロードできると思います。DLWは '''D'''ownload '''Latest''' '''W'''ikipeditor (Wikipeditor最新版を落とす)の略で、このURLに最新版Wikipeditorを割り当てています。割り当ては手作業なので忘失する可能性がありますが。
 
:……そんなに最新版との整合を気にする必要があるくらい、とっととアップデート……したい、のです、が、2005年5月上旬現在、前半にOSの再インストールなどで開発環境が無くなってしまいました。それは入れ直せば良いわけですが、作り方を随分忘れてしまっているため近日のバージョンアップは無さそうです。すみません。(←2005年05月記載、2008年03月改稿)
 
== SedScripts ==
Wikipeditorを作るまでは、タグ挿入型のHTMLエディタと、[[sed]]スクリプトの組み合わせを使っていました。これはこれで便利ですので、興味のある方は[[/Scripts|スクリプトのページ]]へどうぞ。
 
== ClipChanger ==
Wikipeditorのupdateはどうした、とか言われそうですが、ひらめき作成で[[ひまわり (プログラミング言語)]]を使ってこんなものをつくってみました。
 
86 ⟶ 85行目:
……あと、[[正規表現]]置換なんて機能を使わなくても良いような気がしてきました。
 
==== 編集中のアプリを問わず文字列にリンク ====
//名称:FeZnWare ClipChanger for Link 0.8
//効用:クリップボード内の文字列に、[[]]をつける。
96 ⟶ 95行目:
 
ですがこいつは、たぶんあまり存在意義はないでしょう。だから単体で動作するように[[コンパイル]]したものは用意しません。ひまわり本体を[http://hima.chu.jp/ 公式サイト]からダウンロード&インストールすれば、この日本語文章がプログラムとして動作します。
==== リダイレクト命令を半自動生成 ====
//名称:FeZnWare ClipChanger for Redirect 0.8
//効用:クリップボード内の文字列(記事名)を、その記事名へのリダイレクト命令にする。
114 ⟶ 113行目:
#(プレビューで確認した後)保存して、できあがり。
 
http://fezn.hp.infoseek.co.jp/ware/FWCC-R08.zip に、単体で動作するファイルが置いてあります。正規表現のDLLが必要なため、ひまわりがインストールされている必要がありますが、最近のWindowsでなくとも問題なく動くようです。申し訳ありません……「単体」と書いておきな単体DLL無しでは動作しません……
 
== TIPS ==
=== Google Deskbar ===
[http://toolbar.google.co.jp/deskbar/ GoogleDeskbar]……ここしばらく使ってます。便利なことこの上ないです。まあSymbolCommanderを使っていれば、あらゆるアプリにある文字列をGoogleサーチできるのですが、このDeskbarだと設定さえすれば「ja.ウィキペディアの当該記事を開く」とかもできてしまうので便利。まあ、それをこなす別のツールもあったりするわけですが「ミニビューワ」画面の動きが面白かったりします。