メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
「長野県方言」の版間の差分
← 古い編集
新しい編集 →
長野県方言
(編集)
2008年3月31日 (月) 14:01時点における版
69 バイト追加
、
13 年前
→長野地域(長野弁)
2008年3月25日 (火) 11:40時点における版
(
編集
)
219.108.126.215
(
会話
)
(
→地名のアクセントの相違
)
← 古い編集
2008年3月31日 (月) 14:01時点における版
(
編集
)
(
取り消し
)
士魂無限
(
会話
|
投稿記録
)
(
→長野地域(長野弁)
)
新しい編集 →
;よいと:余裕。
;わにる:はにかむ、人見知りする。主に幼児に対して用いる。
;ふきったま:ふきのとうのまだ開いていない状態。
==== 「長野」の発音について ====
士魂無限
271
回編集