メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
「長野県方言」の版間の差分
← 古い編集
新しい編集 →
長野県方言
(編集)
2008年4月1日 (火) 11:38時点における版
1 バイト追加
、
12 年前
編集の要約なし
2008年4月1日 (火) 11:37時点における版
(
編集
)
219.127.70.147
(
会話
)
(
→地名のアクセントの相違
)
← 古い編集
2008年4月1日 (火) 11:38時点における版
(
編集
)
(
取り消し
)
219.127.70.147
(
会話
)
新しい編集 →
:ちなみに、以前は「かるいさわ」と発音されていたため、地元住民は「かるいざわ」とは呼ばない。
'''【不明】'''
*東御(とうみ)市
*東御(とうみ)市
:東部町(とうぶまち)と北御牧村(きたみまきむら)が合併してできた新しい市のため、「東御」だけで呼ばれることはほとんどない。
匿名利用者
219.127.70.147