削除された内容 追加された内容
m 曖昧さ回避文の追加など。
ソートキーほか
1行目:
'''青鞜'''('''せいとう''')は、
#かつて存在した[[日本]]の[[雑誌]]。以下で詳述
#日本のプロ野球チーム、セネタース(現・[[北海道日本ハムファイターズ]])の略称([[北海道日本ハムファイターズ#セネタース・東急時代|詳細はこちらを参照]])。
以下、1.の記述である。
 
----
{{文学}}
'''青鞜'''(せいとう)は、[[青鞜社]]の[[機関紙|機関誌]]。[[1911年]](明治44年)9月から[[1916年]](大正5年)2月にかけて発行された女性だけによる文学誌。当時の家父長制度から女性を解放するという思想のもとに、[[平塚らいてう]]が、生田長江のすすめと母からの資金援助を受けて創刊。誌名は[[生田長江]]の命名。当時の[[ヨーロッパ]]で知的な女性達がはいていた靴下が青かったことからブルーストッキングと呼ばれたことに由来する。
 
[[平塚らいてう]](当時26歳)を中心に、[[保持研子]](やすもち よしこ、当時25歳)、[[中野初子]](当時25歳)、[[木内錠子]](きうち ていこ、当時25歳)、[[物集和子]](当時24歳)らが参加した。同誌第1巻第1号に平塚が著した「元始、女性は太陽であつた-青鞜発刊に際して」という創刊の辞は、[[日本]]における婦人解放の宣言として注目され、多大な影響を及ぼした。当初、[[東京市]][[本郷区]]駒込千駄木林町(現在の[[東京都]][[文京区]][[千駄木]])の物集和子の自室に編集局を置いた。
21 ⟶ 19行目:
**青鞜社解散後、平塚らが結成した日本初の婦人運動団体。
 
[[Category{{DEFAULTSORT:廃刊・休刊誌|せいとう]]}}
[[Category:廃刊・休刊誌]]
{{lit-stub}}