削除された内容 追加された内容
chcat
Masyu (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
1行目:
{{文学}}
'''今鏡'''(いまかがみ)は、[[歴史物語]]。十巻。成立は[[平安時代]]末期であり、今鏡「序文」によれば、[[高倉天皇]]の[[嘉応]]2年(1170年)とされるが、それ以降とする説もある。作者は[[藤原為経]]([[寂超]])とするのがほぼ定説になっている。ほかに、[[中山忠親]]、[[源通親]]説もある。いわゆる「[[四鏡]]」の成立順では二番目に位置する作品である。内容的には『[[大鏡]]』の延長線上に位置し、三番目に古い時代を扱う。なお、描く年代が四番目の『[[増鏡]]』との間には13年間の空白があり、[[藤原隆信]](寂超在俗の子)の著である歴史物語「[[弥世継]]」(いやよつぎ、現存しない)がその時代を扱っていたためとされる。
 
== 題名 ==
8行目:
== 内容 ==
 
大鏡の後を受けて[[後一条天皇]]の[[万寿]]2年(1025年)から[[高倉天皇]]のまでの13代146年間の歴史を[[紀伝体]]で描いている。[[長谷寺]]参りの途中で[[大宅世継]]の孫である、150歳を超えた老婆から聞いた話を記したという形式。
 
== 構成 ==