メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
「大鳴戸」の版間の差分
← 古い編集
新しい編集 →
大鳴戸
(編集)
2008年4月8日 (火) 15:26時点における版
6 バイト追加
、
12 年前
編集の要約なし
2008年4月8日 (火) 15:25時点における版
(
編集
)
Ohkaze
(
会話
|
投稿記録
)
← 古い編集
2008年4月8日 (火) 15:26時点における版
(
編集
)
(
取り消し
)
Ohkaze
(
会話
|
投稿記録
)
新しい編集 →
'''大鳴戸'''(おおなると)とは、[[日本相撲協会]]の[[年寄名跡]]のひとつで、広角組の初代・大鳴門太三郎が四股名として名乗っていたもので大阪相撲の名跡である。現在の所有者は[[出島
武春
]]。
== 大鳴戸の代々 ==
Ohkaze
29
回編集