「ノート:首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス/過去ログ1」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Jms (会話 | 投稿記録)
→‎冒頭文について: ブランド名とせざるを得ない理由
408行目:
 
: 当該鉄道路線名が何であるかを問えば、記事本文に挙げた資料に従うと常磐新線であると答えざるを得ないと思います。しかし、記事名を常磐新線とするのはむしろ適切ではない位、つくばエクスプレスという名称の方が広く使われている様になっていると思います。首都圏新都市鉄道自体は「首都圏新都市鉄道 (つくばエクスプレス)」という表記も用いており([http://www.mir.co.jp/company/safety_report2007.pdf 安全報告書]、『つくばエクスプレス2008時刻表&沿線マップ』2008年2月首都圏新都市鉄道株式会社発行、など)、路線名であるとするのが必ずしも適切ではない状況です。これらを勘案して現在の冒頭文になっています。「(路線名) は…鉄道路線である」という書式をとるならば路線名には常磐新線が入りますが、それが記事として望ましいとは思えません。せいぜい、「つくばエクスプレスは…鉄道路線を中心としたブランド名である」でしょうか。つくばエクスプレスを使って「鉄道路線である」表記をするなら、「つくばエクスプレスは…鉄道路線の通称である」と、関東運輸局を引きながら書くことになるでしょう。--[[利用者:Jms|Jms]] 2008年4月12日 (土) 14:32 (UTC)
 
:つくばエクスプレス特有の事情があることは理解しました。ただ、ブランド名である、と言い切っても良いものでしょうか。何か語弊があるような気がするのですが。ブランド名というと、つくばエクスプレスが商標登録されていて、つくばエクスプレスの名前を冠した商品が売られているかのような印象がうけます。しかし、実際にはつくばエクスプレスには路線名以上の意味は無いように思います。しかもつくばエクスプレスの方がよく使われているのであれば、「つくばエクスプレスは…鉄道路線である」で良いのではないでしょうか。--[[利用者:Vivo|Vivo]] 2008年4月12日 (土) 15:44 (UTC)
ページ「首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス/過去ログ1」に戻る。