削除された内容 追加された内容
記事分割に伴うリンク入れ替え
新規時立ち上げに伴う記述の削除
1行目:
* '''講師'''(こうし、Lecturer)
{{See|講師 (教育)}}
*# [[教育施設]]([[学校]]など)や[[研究施設]]([[研究所]]など)に所属する、[[教員]]の[[職]]の1つのこと。(詳しくは、[[講師 (教育)]]を参照のこと。)
*## [[就学前教育]]から[[中等教育]]([[幼稚園]]から[[高等学校]]までの段階)では、[[教諭]]の下位、[[実習助手]]の上位に位置する。
*## [[高等教育]]([[大学]]、[[大学院]]、[[短期大学]]、[[高等専門学校]]など)や研究施設では、[[教授]]と[[准教授]]に準ずる職務に従事するものとされ、准教授の下に位置付けられる。学校教育法に定められる大学教員の基本的配置は、教授-准教授-助教であり、講師はそのつながりには含まれない。副学長・学部長・技術職員と同様、大学が必要と認めた場合に置かれる職である。3.の「非常勤講師」と区別するため、「専任講師」「常勤講師」と呼ばれる。また、一部の[[医学部]]・[[歯学部]]附属[[大学病院]]では助手というポストを廃し、すべて講師としている所もある。つまり大学教員としては助手で、診療スタッフとしては講師という少し曖昧な肩書きとなる。
*## パートタイム勤務・契約社員のような立場で授業時間にのみ出勤して授業を行なう講師を「'''非常勤講師'''」という。大学によっては「兼任講師」「嘱託講師」といった名称を採用しているところもある。
*# 主に[[学習塾]]や[[予備校]]の教員のことをいう。
*# 講演会、講習会などで[[講演]]をする人のこと。
* '''講師'''(こうじ)
*# [[宮中]]の[[歌会]]や[[歌合]]で、[[和歌]]を読み上げる役のこと。
11 ⟶ 6行目:
*# [[奈良時代|奈良]]・[[平安時代]]に[[国分寺]]に設置された[[上座 (仏教)|上座]]の僧侶のこと。後に[[令制国]]内の寺院の監督なども行った。
 
== 関連項目 ==
* [[教授]] - [[准教授]]([[助教授]])- [[助教]]- [[助手]] - [[研究員]]
* [[専業非常勤講師]]