「塩化物泉」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
MD242 (会話 | 投稿記録)
m 戻し(代表的温泉地は項目自体削る方向にしたほうがいいかも)
1行目:
'''塩化物泉'''(えんるいかぶつせん)は、掲示用泉質名に基づく[[温泉]]の[[泉質]]の分類の一種。
 
== 概要 ==
主にNacl、すなわち[[食塩]]の形で温泉水中に存在することがおお。そのため食塩泉とも呼ばれる。食塩系の塩化物泉は体が温まりやすく湯冷めしにくいという特徴を持つ。旧泉質名では食塩泉と呼ばれ、新泉質名ではナトリウム-塩化物泉と呼ばれる。また他の溶存物質の種類により、様々な派生の形(含芒硝、含重曹、含土類など)が存在する。
 
== 泉質の定義 ==
温泉水1ℓ1kg中の溶存成分が1g以上1,000mgを超え、そのうち陰イオンの主成分が[[塩素イオン]]のもの。
 
== 効能 ==
泉質に基づく効能として、以下が挙げられる。
* 神経痛、慢性[[ューマチ]][[痛風]]、[[血管]]硬化冷え、慢性[[消化器]]病など
''※[[効能]]はその効果を万人に保障するものではない''
 
== 代表的な温泉地 ==
*  [[熱海温泉]]
*  [[湯河原城崎温泉]]
*  [[箱根底倉指宿温泉]]
* [[堂ヶ島温泉]]
* [[箱根小涌谷温泉]]
* [[塩原温泉]]
* [[洞爺湖温泉]]
* [[伊香保温泉]]
* [[有馬温泉]]
* [[城崎温泉]]
* [[四万温泉]]
* [[三朝温泉]]
* [[湯川温泉]]
* [[定山渓温泉]]
* [[摩周温泉]]
* [[大鰐温泉]]
* [[大湯温泉]]
* [[秋保温泉]]
* [[下諏訪温泉]]
* [[熱川温泉]]
* [[湯野浜温泉]]
* [[皆生温泉]]
* [[関温泉]]
* [[杖立温泉]]
* [[芦原温泉]]
* [[片山津温泉]]
* [[和倉温泉]]
* [[鉄輪温泉]]
* [[東山温泉]]
 
 
== 関連項目 ==